ジークフリートの遊ぶログ

そそっかしくて、キーボードタッチのミスに気が付かないことが多く、過去に投稿した記事も観直しながら編集しています。

暑中お見舞い申し上げます

 
   暑中お見舞い申し上げます
 
 
      イメージ 1
 
この言葉は、同時にキャンディーズの曲を思い浮かべます。
 
毎日暑いです。こう暑いと、体だけでなく、思考能力も薄れるんですね。
夜、涼しくならないと動く気になりません・・・
 
昨年も、このジャケット写真を使わせていただきましたが、今年も引っ張り出しました。
 
この曲で、未だに???な描写があります。
キャンディーズの曲の中で「わな」に続く、難解な詩だと思うのですが・・・
 
2コーラス目です。
   
      イメージ 2
 
作詞:喜多條忠
  
♪はやくあなたに会いたくて
 
時計をさかさにまわしてます
 
最初は、時計の針を逆さに回すのかと思っていたけれど、早く会いたいのなら、針を先に進めるべきではないのか?
 
そこで、時計そのものを回すのでは・・・?
と逆の発想。
  
すると・・・
  
どんな時計?
 
回すのだから、大きな時計ではない。
  
置時計?  腕時計?  掛け時計?
 
回すにも二通りある。
 
時計自身を、時計の針の動きと同様にコマのように回す。
すると、逆さに回すのだから左回りに。
 
何の意味になるのだろう?
 
他の回し方。
 
時計自身の端を両手で持って、手前に内側へ回す方法。或いは外側へ回す。
しかし、内と外と、どちらが順で、どちらが逆になるのか分からない。
  
太陽の動きに逆らって回すと影はどう移動する?
日時計の影の動きが、時計の針の動きを右回りとするきっかけだから、逆さに回しても意味はない。南半球だと、影の動きは逆になるそうだが。
  
他の考え方。
 
午前九時を示した時計を表裏ひっくり返す(鏡に写すのと同じ原理)
 
すると午後三時に!6時間先にタイムワープ!
  
これか!?
  
深く考えると、キャンディーズの曲に対して興醒めになるのだが、当時、SFでタイムワープものにハマっていた私は、時間の軸を跳び越えると言う概念と照らし合わせても、この詩の解釈にとても困惑したものだった。
 
今でも、考えると頭の中に?が飛び交う。
 
思慮が足らないのか、今でも、この詩 “時計” をどう動かすのか、やっぱり理解に苦しむ。
  
7月も明日で終わりです。
暑さはまだ続きそうです。どうか体を御自愛ください。