ジークフリートの遊ぶログ

そそっかしくて、キーボードタッチのミスに気が付かないことが多く、過去に投稿した記事も観直しながら編集しています。

「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」

 
ハリウッド版「ゴジラ」…つまり「GODZILLA」の上映が控えている。
 
      イメージ 1
       5月17日・土曜日 中國新聞 夕刊 1面
 
アメリカでは既に公開されていて、その反響ぶりが先日の新聞に載ってた。
地元の新聞だが、全国紙ではどんな取り上げ方をされたんだろうか?
 
日本での公開は7月25日。
前売券を買った・・・
 
      イメージ 2
 
特典としてポスターが付いている。
 
       イメージ 3          イメージ 4
                     表                    裏
比べるものが一緒に写ってないが、これはB2版(514×364)で結構大きい。
 
この「GODZILLA」の日本公開に先駆け、6月7日より、1954年に公開された本家本元の「ゴジラ」が全国の劇場で公開されている。
 
題してゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」
  
      イメージ 5        イメージ 6
           表                裏
 
公開当時の雰囲気に近づけるべく、数か月かけてデジタル版に修正されている。
フィルムの膜面が剥がれたり、傷がついたりすると、ノイズとなって、スクリーンに映し出された画像はとても醜くなる。それらが解消した綺麗な画像での公開である。
 
例えば・・・
 
      イメージ 7
                                         
                  傷
・・・こういった傷が、コンピューター上で周りの色と同化するよう、細かな処理がされるのだ。
 
入場料は何と千円。学生は五百円。
しかし、既述の「GODZILLA」の前売券を窓口に提示すると一般でも五百円で鑑賞出来る。
だがしかしこの前売券、公開中は何度でも通用するのだ!
  
劇場での鑑賞を含め、何度も鑑賞した「ゴジラ
 
すぐ始まるのかと思ったが、ハリウッド版「GODZILLA」のCMが流れた。
日本の「ゴジラ」を意識、畏敬の念を払っているのかのような日本人キャラクター。
1954年に誕生したゴジラに関係するストーリーになっているのかな?
 
と思いつつ、しばらくスクリーンを見ていて、
 
CMの後、ようやく・・・
 
      イメージ 8
 続いて・・・
 
      イメージ 9
 ・・・ドーン!ドーン!と足音がして・・・
 
      イメージ 10
 ・・・鳴き声と共にゴジラのタイトルがロールされる。
 
※画像はVHSをBDにダビング保存しておいたものです。
  
大きなスクリーンでは久し振り!鳥肌が立った!
 
なるほど、ザラついたような目立った傷もなく、画面は綺麗だった!
しかし、明らかに合成だと気付く場面が目立ってしまったかな、とも思う。
だがしかし、あまりにもリアル過ぎるCGよりかは可愛気があっていいかも。
  
劇場でのリバイバル上映を含め、VHSでも何度も観た内容だが、設定が昭和29年という背景を改めて考えると、大空襲で壊滅し、復興したばかりの東京が再び焼け野原になってしまう切なさ。
 
「せっかく長崎の原爆から命拾いしたのに・・・」
 
「また疎開か・・・」
 
「もうすぐお父ちゃんのところに行くのよ」(子どもたちを抱きしめる母親。戦死したのか?)
 
年齢を重ねるごとに、視聴を重ねるごとに、劇中で出てくるセリフが妙に突き刺さってくる。
  
ラスト・・・
  
      イメージ 11
 
・・・いつも思うのだが、芹沢博士の作ったオキシジェン・デストロイヤー。
水中の酸素・・・O2を破壊するのだが、鉱物を粉砕する威力はないと思う。
O2を破壊した後は液体に変わる・・・
この画期的な兵器。実験で水槽の中の魚を骨だけにしたが、水槽のガラスには一切影響を及ぼしてない。
つまり潜水服をまとっている芹沢博士にはダメージは少ないのではないのか?
砕けた酸素で起きた対流でどこかに流され、もしかしたら生きているのかも・・・と考える。
 
ゴジラVSビオランテ」は一般公募で作られた映画だったが、もし次に公募されたら、こんなストーリーを、と考えたのが
 
芹沢博士の遺品を整理していた山根恵美子が、オキシジェン・デストロイヤーのメモを見つけ、それを元に自衛隊ゴジラ対策課が再現する、というものだった。
使用方法は色々考えたが、ゴジラの胃の中にオキシジェン・デストロイヤーを投入、ゴジラ以外の周りの被害を極力避けると言う戦略を考えた事がある。
 
まさか最終作でオキシジェン・デストロイヤーが新たな怪獣を生み出したと、という方向にいくとは思わなかった。
 
とにかく、対ゴジラとして、オキシジェン・デストロイヤーに勝る兵器はない、と言うのが私の見解。
原作の香山滋さんの発送は凄い!
 
もし平田昭彦さんがご健在だったら、本当は生きていて記憶喪失になっていた、という案も、東宝に提案したかったなぁ、と思い出した。
 
そういえば全国で、認知症で行方不明者が続出している背景を用いれば、どこかに保護されて生活している80歳を越えた芹沢博士もあり得る。
 
平田昭彦さん、河内桃子さんが既に亡くなられているのが残念だが、代わりに演じても遜色のない俳優さんはいらっしゃらないものか?
宝田明さんはご健在だが、俳優としての活動はしておられるのか?
アメリカへは講演会やサイン会などに行かれてるみたいだが。
 
さて、アメリカ版「GODZILLA」では、人類はゴジラにどう立ち向かうのか?
何だか早く観たくなった!
 
最後に・・・
 
芹沢博士と山根恵美子は、実は尾形よりも心が深く繋がっていた!
  
      イメージ 12
             未公開シーン
      
戦争で怪我さえしなければ・・・と劇中にあったが、やはり芹沢博士には生きていて欲しい!
 
※文中の人物
 
芹沢大助博士(平田昭彦さん) 
山根恵美子(河内桃子さん)
尾形秀人(宝田明さん)