ジークフリートの遊ぶログ

そそっかしくて、キーボードタッチのミスに気が付かないことが多く、過去に投稿した記事も観直しながら編集しています。

今年もよろしくお願いいたします

正月も3日となりました。
遅ればせながら新年の挨拶。
 
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
 
 
年末・年始、仕事の為、画像ネタを探す暇がなかったので、過去に使ったものを再利用です。
 
実は、今日も仕事でした・・・
 
 
 
 
イメージ 1
雑誌の綴じ込みグラビアです
 
 
 
新年一番、何のネタにしようか・・・
映画「仮面ライダードライブ」にしようかと思っていました、これは次回に回して・・・
正月らしく“カルタ”に決めました!
 
今時、カルタをする子どもはいないか・・・?
 
本当は随分前に見つけて写真には撮ってたのですが、時期が合わなくて、やっと此の度、紹介出来るに至りました。
 
 
ではここからは、もう一つのタイトル!
 
 
 
 こんなのが見つかった!~付録編~
 
 
小学校の時の愛読書小学館の学習雑誌』
毎月、魅力ある付録に心躍らせたものだが、各時節に合った付録がまた格別だった。
そんな中、12月初めに発売される正月号(1月号)には、すごろく、トランプ、またはカルタ、が定番だった。
 
 
実は、これが小学何年生の付録なのか記憶にない。
 
もしかしたら、私のではなく、妹が購読していた方の付録なのかも知れないのだが・・・
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
・・・ドリフのカルタです。
 
志村けんがいません。
荒井注がいます。
だから昭和49年1月以前のものになります。
アグレッシブな表現でないので、低学年向き。
 
驚きなのは“ぬ”の札。
後に人気番組となる「飛べ!孫悟空」で、沙悟浄役の仲本工事を先取りしているようです。
 
 
 
では、残り半分・・・
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 
読み札は編集スタッフが考えるのだろうが、当時はこれがおかしかった感じがする。
 
 
カルタと言っても、ボール紙・・・
 
イメージ 12
 
…裏はこんな感じ。ほぼ等身大です。
切り込み線があって、ハサミで一つ一つ切り離す作業が必要。
 
子どもの手に合うようになのか、小さい。
 
 
 
しかしながら、親たちから外れて部屋の隅でコンピューターゲームをする現代の子どもと違って、我々が子どもの頃は『オールスター~』という正月特番のバラエティ番組
 
を観ながらも、みかんを食べながらも、コタツの台をひっくり返して緑色の布地を表にしては、これらカルタやトランプ遊びを家族で、したものだった。
そうそう、人生ゲームもやったやった…
 
親戚の家に行った時は、二家族、三家族揃って十人以上で“七ならべ”をやったものだが、これがすぐに“パス三回”に達してしまい面白かった・・・!
 
中学になる頃から、これが花札に代わり、コタツの上に座布団を敷いて遊んだ思い出もある。
フィズ゛やウィスキーを飲み始めたのもこの頃から・・・!?
フィズはサイダーに混ぜるけど、ウィスキーはコーラに少し混ぜるだけ。
高校の頃からは紅茶に入れるようになったり・・・
(正月の時だけです!)
 
今「マッサン」の影響で再びウィスキーにハマってます!
 
 
 
うーん・・・とても懐かしい正月風景でした!